本ページはプロモーションが含まれています
アドセンス実践

アドセンスのページビューが戻ってきたから一安心

ブログ記事の追記や新規投稿をしていました。すると、今月に入ってから、アドセンスのページビューがほぼ戻ってました。クリック数や報酬も戻ってきたようです。けど、ここで安心はできないですね。また、おかしな事象が発生するかもしれませんしね...。
サイト作成

ブログの費用・ワードプレスだといくらかかるか試算してみた

ドメインは1年目1000円以内でしたが、2年目以降の契約は年間2000円弱。2年目以降の更新料金がいくらになるのか良く調べてからでないと安いかどうかわかりません。今度はサービス維持調整費がかかるようで、これはレンタルサーバーも同様のようです。
アドセンス実践

久々の新記事投稿でアクセス上がり調子になった!?

このところ過去の投稿記事の修正、 更新をしていて新記事の投稿はしてませんでした。 1か月以上新記事を入れてないので、アクセスも下がり気味。 過去記事の修正も20記事近く更新しているので、 いい結果が出ないかなと思っていたのですが...。 相...
備忘録

ウインドウズ10のアップデートが面倒でしんどいけど安上がり

ウィンドウズ8.1から10へのアップデートに成功しました。ホントに良かったよ^^この先このパソコンが壊れなければ、しばらく使えますから余計な出費をしないで済む。アップデート作業も失敗しないか画面に張り付いての2時間強の作業でした。
アドセンス実践

選定したキーワードが上位表示してもアクセスが寂しい!?

過去記事の見直しも案外時間がかかるもの。当初は記事のキーワードを狙って投稿したとします。それで、しばらく経ってから検索クエリーを確認してみるとそのキーワードで上位表示はされている。でも、あまり期待したほどアクセスがないことがあります。
アドセンス実践

記事の投稿しっぱなしでは自然とアクセスが伸びるわけがない

過去記事の見直し、リライトをやっています。投稿しっぱなし、広告貼りっぱなしはダメだと言うので...。A8の広告も貼っていてクリックもされるようだけど、ダダ貼りパなしだけじゃ成約はないということで。確かに、成約はないな。以前はシリウスで月にASPで2件くらい成約があった時もあるけど、その後全然ダメ。
アドセンス実践

アクセスアップの伸び悩みに日々もがき続けてマニュアルを何度も繰り返し覚える

記事のテコ入れもしないといけない。テコ入れと言っても、タイトルや見出しの変更や導入文のリライト。これを随時やっていくと、アドセンスのアクセスアップにつながるということなんです。新規記事の投稿も大事ですが、リライトはほとんどやってないですからね。
アドセンス実践

アドセンスは外注さんの記事でも上位表示できるしアクセスがくる

外注さんの記事でも、そこそこ上位表示している記事もでてきたのでうれしい。あとは少しづつでもアクセスが来てくれればいいけど、できれば当たり記事になってくれればいいですね。ところが、外注さんも忙しいのか、面倒なのか長続きしないで単発で終わってしまうのが悩み。
アドセンス実践

ワードプレスの更新に失敗しないように手堅くバックアップしてないと怖い

またまた、ワードプレス本体のバージョンアップを警告!?勧告の画面が出てきた。他のプラグインは自動更新しているのもあるし、なんら面倒はないのですが、本体の更新は結構緊張します。やっぱり直近のバックアップをしてないと、更新した後に画面が真っ白など、出てきてほしくないですからね。
アドセンス実践

ワードプレスのブログは難しいし面倒だけど実践を繰り返し慣れないと!

wafの設定に戸惑ってしまった。 Web Application Firewallということで、アクセス制限がかかってしまいました。 新しくプラグインを有効化していくと403エラーが発生。 不正アクセスを防ぐ機能が働いた。このエラーは前にも...